今日は
ゆり組さんはマリア園で最後の英語と体操教室でした

ゆり組になって始まった英語は毎日楽しい歌や絵本、ゲームなどを通して
英語に触れ、とても楽しんでいました。
普段の生活の中で英語で気持ちを表現する子がたくさんいて、
給食中に「ヤミー――!!!」と言いながらモグモグ食べたり


「先生、スイカは英語でなんていうか知ってる?」
と自信満々でクイズを出してきたりと
日常生活の中でたくさん英語での表現が出てきてとても驚きました!!


最後の英語では一年を通してみんなの好きな曲や遊びが目白押しで
大喜びでした!!

「マッシュ!ポテート!マッシュマッシュ!ポテート!!」
と音楽に合わせながら歌えるほどのお気に入りの曲です(笑)


絵本の時間は「はらぺこあおむし」でした!!
そのあとは…
大好きなフルーツバスケット!!
大盛り上がりで楽しんでいました!!


英語の後は…
大好きな体操教室!!!!


まず初めに…
縄跳びチャンピオン!!!
最後の挑戦に気合十分でみんなとても長く跳ぶことができていました!


最終的に残ったチャンピオンはなんと…
5人!!!
まだまだ余裕そうな表情でした!


そのあとは…
鉄棒に挑戦!


ゆり組になって自由遊びの時間も一生懸命に練習し
出来るようになるとクラスみんなが大喜びで感動を分かち合う姿に担任も涙を浮かべたことが多々ありました…


最後はいつも白熱しているドッジボール!!🥎
グループに分かれて作戦会議を必ず行い、リーダーを中心に
チーム名や外野、作戦などを毎回一丸となって話し合っています!!

南チーム(左)対ドラゴンチーム(右)に分かれ
いよいよ勝負開始です!!
最初はルールが分からず当たっても「え?」といった表情をしていましたが、
次第に作戦を練って
外野にパスを回したり
挟み撃ちにしたり
いろいろな作戦を考え、どの試合も大盛り上がりなんですよ!!
投げる力もとても強くなり
キャッチできないほどの豪速球に
担任も油断できないです…


英語と
体操教室が終わった後は
それぞれの先生に感謝の気持ちを込めて
歌のプレゼントをしました🎵
一年間を通して心も身体もとてもおおきく成長しました!

