子どもたちはマスコットキャラクターのジェイミーに会えるのを数日前から楽しみにしており、お遊戯の練習に勤しんでいました。
JCVさんから事前に紙芝居もお借りして、ジェイミーに関してのお勉強もばっちり!
わくわく度合がMAXの子どもたち。私は少し嫌な予感が・・・。
「ジェイミーが来たら、パンチやキックをしないでね。みんなで触ると、ジェイミー倒れちゃうからね!」と固くお約束しました。
「は~い!」と元気のよいお返事をしてくれたみんな。
・・・ところが、待ちきれず「ジェイミー!ジェイミー!!」とジェイミーコールが

もしや・・・
案の定
「わ~ぁぁぁぁい!!!!!!!!」と大歓声と押し寄せる子どもたち。
やっぱりね・・・。
みんなの興奮をおさめつつ、ふれあいタイムを楽しみました。

小さいクラスにも。 固まってる!?

マリア園にジェイミー旋風が巻き起こったひと時でした。
踊りもバッチリだったと思います。
12月の放送をお楽しみに。
早朝もどんよりしていたのでダメだろうと思っていましたが、時間が経つにつれていいお天気に!
「これは行ける!」と判断し、予定通り行くことにしました。
さわやか~!

みんなで気合いを入れ、出発!!
「楽しい~!」とお友達とおしゃべりをしながら、歌をうたいながら歩きました。

昨日の今日なので、金谷山での山登りは途中までにしようと話していましたが、意外と行けるかも!と勢いで登ることに・・・。
意気揚々と登っていたみんなでしたが、年少さんの中には「のぼれない~」と泣く子も・・・。

年長さんはさすがです。みんなスイスイと登っていました。
でもみんなの足元は・・・

滑りながらも、頑張りました。
沢山歩いておなかもペコペコ。みんなペロリと平らげていました。
お母さんたちの気合い入ったお弁当に私たちの目も楽しませていただきました!!
朝早くからお弁当の準備ありがとうございました!!
帰りは少々バテ気味の子どもたちでしたが、年長さんは園まで頑張って歩きました。
そんな中での子どものつぶやきが・・・
「なんで、歩いて行かなくちゃいけないの?車で行けばすぐなのに・・・。」
なかなか歩く機会が少なっている現代、貴重な体験なんだな~と感じた遠足でした。