人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ゆり組 お話の世界を作ろう♪

以上児クラスでは毎月、
”こどものせかい”のお話をみんなで読んでいます112.png

5月のお話は、
ゆり組 お話の世界を作ろう♪_c0212598_14481424.jpg
”ぴっぱぴっぱ”です174.png

ゆり組 お話の世界を作ろう♪_c0212598_14481547.jpg
ゆり組 お話の世界を作ろう♪_c0212598_14481393.jpg
ぴっぱぴっぱたちが、色々な色を集めて、

ゆり組 お話の世界を作ろう♪_c0212598_14474370.jpg


ゆり組 お話の世界を作ろう♪_c0212598_14474463.jpg
秘密の階段を降りると、、

ゆり組 お話の世界を作ろう♪_c0212598_14474550.jpg
そこには、ぴっぱぴっぱの色の国が113.png
ゆり組の子どもたちは、このページが大好きでした!

この絵本をもとに、ぴっぱぴっぱの世界を描いてみました162.png

ゆり組 お話の世界を作ろう♪_c0212598_14474293.jpg
みんな、お気に入りのページを見つけて描いています126.png

ゆり組 お話の世界を作ろう♪_c0212598_14472502.jpg
ゆり組 お話の世界を作ろう♪_c0212598_14472586.jpg
こちらの二人は、
色集めのページがお気に入りのようです112.png

ゆり組 お話の世界を作ろう♪_c0212598_14472537.jpg
クレヨンで描いた上に、絵の具を塗りました♪

ゆり組 お話の世界を作ろう♪_c0212598_14471726.jpg
階段の上には、電気があったね~

ゆり組 お話の世界を作ろう♪_c0212598_14472657.jpg
黄色をたくさん集めたみたいです110.png

ゆり組 お話の世界を作ろう♪_c0212598_14472591.jpg
こちらの二人は、海の色を集めました125.png



自由画の次は、みんなで
”ぼくの・わたしのいろのくに”
を作りました!!


お手本は、ありません。
きまりも、ありません。

さぁ、やってみよう!!!

ゆり組 お話の世界を作ろう♪_c0212598_14470576.jpg
絵の具でデザインした画用紙を好きな形に切って、
色の国を自由に作っています、、109.png



ゆり組 お話の世界を作ろう♪_c0212598_14470589.jpg
小さい形、大きい形を組み合わせて、
みんなで試行錯誤、、170.png



ゆり組 お話の世界を作ろう♪_c0212598_14465374.jpg
う~ん、、と頭の中で想像する子。
思い付きにはさみをどんどん動かす子。
それぞれの様子がみられました112.png
ゆり組 お話の世界を作ろう♪_c0212598_14465394.jpg


ゆり組 お話の世界を作ろう♪_c0212598_14464206.jpg

ゆり組 お話の世界を作ろう♪_c0212598_14465398.jpg
みんな頑張りました!!!
完成した作品が、こちらです162.png162.png

ゆり組 お話の世界を作ろう♪_c0212598_14464364.jpg
みんなの思いが詰まった、
それぞれの色の国が完成しました177.png
ぴっぱぴっぱも、いますよ113.png

ゆり組 お話の世界を作ろう♪_c0212598_14464302.jpg
「丸く切ったら、窓みたいだから窓にし~よう~」
「ぴっぱぴっぱ、疲れたから寝てるんだよ~」
「椅子がたくさんあるといいかな~」

作りながら、会話も広がっていました125.png
ゆり組 お話の世界を作ろう♪_c0212598_14464327.jpg
四角い画用紙を並べて階段にしたり、
画用紙全体をお部屋にして周りを囲ったり、、


ゆり組 お話の世界を作ろう♪_c0212598_14464291.jpg
ゆり組 お話の世界を作ろう♪_c0212598_14463483.jpg
子どもたちのそれぞれの発想や思いが詰まった
作品になりました113.png



子どもの発想って、おもしろいですね177.png



by maria-aijien | 2022-06-13 15:40 | Comments(0)

上越市マリア愛児園の楽しい日々です


by マリア愛児園
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る