星のふるさと館
2015年 06月 24日
今月の園外保育ラスト、年長さんが清里区の星のふるさと館へ行ってきました。
初めて行くという子がほとんどで、バスでの道中どんどん山に向かっていく様子に不安になる子も!?
しかし、バスの中は賑やかでした。楽しいと自然に歌を歌ってしまうものなのか、大合唱!!
お泊り保育で電車に乗るときは静かにね!!
プラネタリウムでは、七夕のお話と星座のお勉強。みんな真剣に聞いていました。

そのあとは、短冊にお願い事を書き、飾らせていただきました。

新潟県一大きな望遠鏡で太陽を見ました。黒点までよく見えました。ここ最近は天気が悪く見えない日が続いていたとのことで、ラッキーでした!
楽しかった!と帰りのバスでも元気いっぱい。いい笑顔です。

初めて行くという子がほとんどで、バスでの道中どんどん山に向かっていく様子に不安になる子も!?
しかし、バスの中は賑やかでした。楽しいと自然に歌を歌ってしまうものなのか、大合唱!!
お泊り保育で電車に乗るときは静かにね!!
プラネタリウムでは、七夕のお話と星座のお勉強。みんな真剣に聞いていました。

そのあとは、短冊にお願い事を書き、飾らせていただきました。

新潟県一大きな望遠鏡で太陽を見ました。黒点までよく見えました。ここ最近は天気が悪く見えない日が続いていたとのことで、ラッキーでした!
楽しかった!と帰りのバスでも元気いっぱい。いい笑顔です。

by maria-aijien
| 2015-06-24 15:49
|
Comments(0)