人気ブログランキング | 話題のタグを見る

食育の話

今日は年中・年長さんが食育のお勉強をしました。

以前、天使幼稚園の栄養士でもあった相葉さんにお越しいただきました。
食育の話_c0212598_1651347.jpg


まずは、「はやね・はやおき・あさごはん」がどうして大切なのか。
その後、どんな食べものがどんな役割をしているのかということを赤・黄・緑に分類をしながらお勉強しました。

食育の話_c0212598_16542335.jpg
食育の話_c0212598_16543048.jpg


その後の給食も「これは何色の栄養かな??」と考えていたお友達もいました038.gif

今後も継続して、栄養に関心が持てるように話をしていきたいなあと思います。
Commented by HIROmama at 2013-07-09 11:20 x
息子が食べ物を色分けしたと教えてくれました。でも、牛乳は赤って言ってましたが、なぜでしょう?
今朝、好きなものだけ食べて終わろうとしていたので、早速「昨日のお勉強で、好きなものだけ食べていいですって言われた?」っと諭しました(笑
Commented by maria-aijien at 2013-07-09 19:07
HIROくん、大正解!!牛乳は「肉や骨になる」赤のグループなのです!
ちゃんとお話聞いていましたね!
Commented by HIROmama at 2013-07-10 00:36 x
なるほど!
謎が解けましたσ(^_^)私は牛乳の色で考えていたので、「?」でしたが、そういうことでしたか!
そうですねー。ちゃんとお話聞いていたってことですね(笑)
by maria-aijien | 2013-07-08 17:39 | Comments(3)

上越市マリア愛児園の楽しい日々です


by マリア愛児園
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る